イベントのチャレンジ6を最短コンプリートしたい。
そんなあなたのためにこの記事では以下の内容を紹介しているよ。
- 自力でクリアしたい人のためのヒント
- 各ラウンド、各キャラ毎の行動を画像付きで解説
ヒント
自力でクリアしたい人のためにヒントを紹介しています。攻略手順を知りたい方は次の項に進んでください。
- シェスカの回復スキルは使用せず、攻撃に参加させる。
- シェスカの特性を活用してアレックスを回復する。
- エドはスキルをつかって敵の頭数を減らす。
- アレックスのHPは必要最低限のギリギリで運用する。
- 宝箱は5ラウンド目にシェスカに取らせる。
攻略手順
下記実績全てに加えて、宝箱の回収を1回でクリアできる手順を画像付き各ラウンド、各キャラについて解説します。
- 5ラウンド以内クリア
- 全員生存
- 1ラウンドで4体撃破
ラウンド1

アレックス:敵ユニット3体の中央でスキル「芸術的筋肉」を使用する。

エド:アレックスの右方に移動し、スキル「武装錬成」で前方の敵ユニットを1体倒す。

シェスカ:アレックスの後方に移動し、右方の敵ユニットに通常攻撃してHPを削ってアレックスの反撃で倒せるようにする。(行動終了後、隣接したアレックスにいわゆるリジェネ効果が付く。これがないとアレックスが倒れてしまう。)
この後、敵ターンでアレックスの反撃により敵ユニット3体が撃破される。(1ラウンドで4体撃破を達成)
ラウンド2

アレックス:奥義で前方の敵ユニット3体を攻撃する。リジェネ効果で少しHPが回復できる。

エド:アレックスの右方へ移動し、前方の敵ユニットを通常攻撃で撃破する。

シェスカ:アレックスの左方へ移動し、前方の敵ユニットを通常攻撃で撃破する。
この後、アレックスがエドを護衛して被弾するがリジェネのおかげで耐えることができる。
ラウンド3

シェスカ:前方へ1マス移動し、スキル「禁書目録」で心属性のボスユニットを攻撃し、回復を封じる。

エド:移動しないでその場で前方の敵ユニットにスキル「合掌錬成」で攻撃する。

アレックス:前方へ1マス移動し、通常攻撃で敵ユニットにトドメをさす。このときリジェネ効果で次ラウンドの攻撃を耐えることができる。
ラウンド4(最終ラウンド)

エド:前方へ1マス移動し、スキル「武装錬成」で攻撃する。

シェスカ:隠し宝箱を回収する。

アレックス:スキル「芸術的錬成」でトドメをさしてクリア
以上ですべての実績、宝箱を回収できます。今回のチャレンジはシェスカの強みがわかる良いないようだったと思います。敵に合わせてサブヒーラーを担える可能性があります。
最後まで読んでくれてありがとう。今後もチャレンジ攻略記事をアップするよ。また見てね。