ハガモバ

【ハガモバ】無課金でマスタングを活躍させる方法【基礎編Ⅱ:変革勢力の育成優先度】

  1. 基礎編Ⅰ:勢力の選び方
  2. 基礎編Ⅱ:変革勢力の育成優先度 ← 今ここ
  3. 基礎編Ⅲ:変革パーティ構築
  4. 応用編 :軍事演習攻略
  5. 実践編 :いかにして押しキャラを活躍させるか

この記事では変革勢力キャラの育成優先度を解説してるぞ。

必要キャラと優先度

無課金プレイを前提に、変革勢力キャラのSSR、SRの育成および覚醒優先度を3段階に分けて解説します。 同優先度内のキャラは上にいくほど優先度が高いとおもってください。各キャラの詳細な運用方法は個別ページで紹介します。(執筆中)

必須

マスタングステ画面

SSRマスタング

この記事のコンセプトとなっているキャラなので必須です。キャンペーンで確定入手できます。できれば星3以上(同名キャラ2枚以上)で運用したいところです。

星1の場合は、育成優先度を下げ、他の凸が進んだキャラに育成リソースをまわしてください。反撃をもらわないようにスキル、連携攻撃を活用しながら体力の減ったキャラを狩るように運用しましょう。

優先度:3

以下は最優先で育成および覚醒を進めるべきキャラです。SR指名招集状等を使用して何としても星4(同名キャラ4体)以上にしましょう。

ホークアイステ画面

SRホークアイ

味方の遠隔攻撃(物理・術式を問わない)を強化する特性を所持し、通常攻撃、スキル、奥義の全てが遠隔攻撃となっています。さらに、スキルと奥義は3種すべてが反撃を受けないように立ち回ることができます。さらに加えて、移動スキルを2種所持しているので、機動力にも優れます。1体は序盤で選択配布されることも高評価です。

このキャラは代えが効かず、変革パーティの強みを特徴づける性能であるため、最高優先度です。

国家資格試験5-2「勇敢な中尉」をクリアすると彼女の使い方が理解できます。

優先度:2

以下の2体は優先度が少し落ちますが、マスタング、ホークアイと編成することで遠隔連携攻撃を4回畳みかけることができます。ハボックは雑魚狩りに優れ、マイルズが格上との戦闘に秀でています。また、初回イベントのように連携攻撃でダメージを稼ぎたい場合には両者とも非常に重要なアタッカーになるため、育成を少しずつ進めましょう。

ハボックステ画面

SRハボック

範囲攻撃に特化した遠隔物理アタッカーです。特性で自身の物理攻撃および範囲攻撃を強化できます。それなりに使いやすい性能なのですが、役割がマスタングと被り、属性はホークアイと被ってしまいます。攻撃一辺倒のスキル構成であるため、格上との戦闘では使いずらい一方で雑魚とのオート戦闘ではホークアイをしのぐ活躍をみせます。

追記:潜在能力の覚醒をすすめたところ、スキル範囲が大きく伸びてかなり使いやすくなりました。よって育成優先度をあげました。

マイルズステ画面

SRマイルズ

心属性遠隔物理アタッカーです。特性によりダメージが高く、バフ、デバフを持ちます。ただし、奥義以外で範囲攻撃スキルをもたないため、変革パーティバフ(2体以上を攻撃するとダメ15%アップ)の恩恵を受けずらいことがネックです。

敵タンクにダメージをだしたい場合や、格上あいてにバフ、デバフで持久戦を仕掛ける場合に有効です。上記4体にと相性を補完する心属性であることは評価できます。

優先度:1

以下の2体は非常に有用なキャラではありますが、それぞれが配布されたアルフォンス、ウィンリィで代用が効くため、優先度を低く設定しました。ただし、育成できるのであれば、他の遠隔キャラとの連携攻撃ができますので、他勢力よりは優先度が高いです。

バッカニアステ画面

SRバッカニア

タンクです。広範囲護衛、防御系バフ、回復付きスキル、行動阻害デバフ、防御系デバフ、と一通りそろっているため、無難に運用できます。他勢力のタンクとの代えが効きますが、前線に飛び込んで護衛スキルを使用し、後続の味方の遠隔通常攻撃に連携する動きは同勢力であるバッカニアにしかできません。

ノックスステ画面

SRノックス

ヒーラー兼バッファーというハイブリッドキャラです。回復スキルおよび特性で遠隔アタッカーにバフをばらまくことができます。ただし、基本となる回復スキルが与ダメージバフと被ダメージデバフとの抱き合わせとなっているため、運用がピーキーであり、オート戦闘に向きません。

接敵しないように運営するヒーラーの特性上、ノックスは低レベル低覚醒でもその役割をこなせます。他の役割が手薄の場合,育成は後回しでも構いません。ヒール量が足りなく感じ始めたらリソースを回し始めましょう。

ノックスの優先度を代替性から一番下に設定しましたが、個人的な使用感としてはハガモバ最強のヒーラーであると思います。

オリヴィエについて

オリヴィエステ画面

本記事のコンセプト上、SSR凸のためのリソース(ガチャダイヤ)をマスタングに回さざるを得ないため、オリヴィエの育成は困難であると考えています。

無凸で使用してみたところ、スキル、奥義すべてが反撃を受けず、特性もダメージを底上げすることができるため、かなり強力なキャラであると感じました。バッカニアとともにデバフをばらまきながら戦線を維持できます。

ただし、近接キャラであるため被弾回数が多く、凸を進めなければ耐久力が足りず、真っ先に落ちてしまいます。ダイヤに余裕があればピックアップ時に狙ってみてはいかがでしょうか。

次回の内容

今回は変革勢力のSSR、SRキャラの育成優先度をご紹介しました。Rにも可能性を感じているので、いつか紹介したいと思っています。

4/4 Angel
4/4 Angel

読んでくれてありがとう。次回は基礎編Ⅲ:変革パーティ構築について書くよ。実際にパーティを組んでみるのでまた見に来てね。

-ハガモバ