この記事ではマスタングを使うための勢力の選び方を紹介しているぞ。
- 基礎編Ⅰ:勢力の選び方 ← 今ここ
- 基礎編Ⅱ:変革勢力の育成優先度
- 基礎編Ⅲ:変革パーティ構築
- 応用編 :軍事演習攻略
- 実践編 :いかにして押しキャラを活躍させるか
以下の2点に分けて紹介するね。
- マスタングを活躍させるための方針は?
- マスタングはどの勢力に編成するべきか?
自分の押しキャラを活躍させたい
薄々勘づいている方が多いと思いますが、ハガモバで強さを追求していくならば、キンブリーとその周辺キャラに育成リソースを注ぎ込むことが現時点(2022年8月16日)のベストではないでしょうか。
俺はマスタング大佐が好きだからハガモバをはじめてのだ…
強さの優劣ができてしまうのはpvp要素のあるゲームの宿命です。ハガモバにはたくさんのコンテンツがあるので、軍事演習には参加しなければいいのですが、ネットのランキング等で「弱い」と言われるとモチベーションが下がりますよね。
今回から執筆をスタートさせる「無課金でマスタングを活躍させる方法」では以下のように段階的にすすめていきます。
- 基礎編 マスタングを活躍させるための変革パーティ構築論および運用法
- 応用編 PVPで成果を上げる方法
- 実践編 いかにして推しキャラを活躍させるか?
本記事では基礎編の一部を扱います。無課金プレイヤーを想定していますので、SSRはマスタングのみ、他はSRキャラに絞ってパーティ構築を行います。
覚醒段階については高いほうが望ましいですが、あくまで現状のリソース内で成果をあげるための方法論としてご覧ください。
以下はテストケースとして、マスタングを主軸とした変革パーティで、全キャラ60レベル以下でスコア13750以上に到達した記事です。よろしかったらご覧ください。
マスタング大佐を活躍させるには

マスタングを強化するには2通りの方向性があります。
- マスタング自身を強化する
- パーティをマスタング専用に最適化する
マスタング自身を強化する
覚醒、潜在能力、プレゼント、心理、記憶印影、レベルアップ等がありますが、本記事の趣旨から外れるので、別記事でご紹介したいと思います。
パーティをマスタング専用に最適化する
こちらが本記事のメインテーマです。マスタング自身を強化するには金銭的な限界があります。したがって、マスタングを編成するパーティを最適化することで、限られたリソースの中でマスタングの働きを最大化させます。
マスタングの強化 = マスタング自身の強化 × マスタングパーティの最適化
次に具体的なパーティ構築を書く前提として、勢力について検討します。
編成する勢力の検討
結論から言えば、マスタング自身が所属する「変革」がベストだろうと思います。以下に理由を示します。
必ずしも自身が所属する勢力が最適であるとは限りません。ハガモバは編成の自由度が高いため、編成する勢力を吟味する必要があります。
以下に勢力ごとに得られるステータス上昇ボーナス値を一覧にまとめました。
2人バフ | 4人バフ | |
自由 | 味方ユニットの物攻、術攻、物防、術防それぞれ5%上昇 | 最大HP10%上昇、各戦闘の開始時に奥義ポイント1ポイント獲得。奥義ダメージ15%上昇 |
変革 | 同上 | 最大HP10%上昇、2体以上に攻撃時ダメージ15%上昇 |
秩序 | 同上 | 最大HP10%上昇、周囲2マス以内に味方がいれば、被ダメージ15%ダウン |
彼方者 | 同上 | 最大HP10%上昇、会心率、会心ダメージ15%上昇 |
暗影 | 同上 | 最大HP10%上昇、攻撃時、敵が持っているデバフ(オーラ除く)1個につき相手に対する与ダメージ5%上昇(最大20%) |
以下に、5人編成と6人編成の場合に分けて検討します。
5人編成
5人編成の場合、マスタングの範囲攻撃とデバフの特徴から「変革」、「暗影」が第1候補にあがります。次点はマスタングの強力な奥義を強化できる「自由」、会心率の高さを伸ばせる「彼方者」です。
また、2人バフを2ペア組み込んだ場合、編成の自由度は上がりますがマスタングの長所である術攻が10%しか伸びないため、4人バフでいずれかの長所を15%伸ばすことが望ましいでしょう。(後述しますが、連携攻撃および単体攻撃スキルの火力を重視するなら、2人バフ2ペアのほうが火力が伸びます)
バフが適用される機会頻度から考えれば、「変革」か「暗影」にすべきです。さらに、最大火力を出すまでに準備が必要である「暗影」よりも、最初のターンから最大火力が出せる「変革」が最適であると思われます。
6人編成
5人編成の時と同様に考え、「変革」4人+「他勢力」2人の編成の時、ダメージに関するバフ量が最大化します。(約1.2倍)
※ハガモバのバフが重なったときそれが乗算なのか加算なのか公開されていないためその点ご了承ください。この記事は乗算である前提ですすめます。
ちなみに2人バフを3ペア編成したばあい、乗算、加算どちらでもダメージに関するにバフが約1.15倍となるため微々たるものですが、4人-2人編成のほうが最大ダメージが伸びます。
当然ですが、変革4人と組む2人の他勢力はバフの値が同一であるので、勢力による違いを考慮する必要はありません。
連携攻撃を主軸にする場合
しかし別の記事にも書いたように、ハガモバは連携攻撃が非常に強力ですので、2人1組かつ通常攻撃を主軸に立ち回るのであれば2人-3ペア編成のほうが火力が伸びる可能性はあります。
さらに、通常攻撃と連携攻撃のみを使用するなら、変革6人という選択肢もあります。
以上考え出すとキリがないので、とりあえずは”4人-2人編成でスキルと連携攻撃を織り交ぜながら柔軟に戦うのが無難である”と結論づけておきます。
次回の内容
今回はマスタングを変革パーティで運用すべき理由を解説しました。全部を一つの記事にしたかったのですが、あまりに長くなってしまうので区切りながら投稿することにします。
読んでくれてありがとう。次回は変革勢力キャラの育成優先度を紹介するよ。