ハガモバ

【ハガモバ】イベントコンテンツを解説【市立ハガレン学園 情熱と栄光のハガレンカップ】

この記事では、以下の内容を紹介します。

  • 本イベントで公開された約束の言葉
  • イベント「情熱と栄光のハガレンカップ」のコンテンツ内容の解説

約束の言葉

  • 「情熱と栄光のハガレンカップ」

イベント概要

ハガモバ第13回イベント「市立ハガレン学園 情熱と栄光のハガレンカップ」が開催されました。

開催期間は9月14日(木)12:00~の10月04日(水)23:59 となっています。

コンテンツは、「白熱の大会」(ストーリーイベント)、「個人対戦」(難易度別固定マップ)、「全体総力戦」の3種です。

「白熱の大会」「個人対戦」は当初から参加できますが、「全体総力戦」は9月21日12:00から解放されます。

BOXガチャが引き続き実施

第7回イベントから始まったコンテンツです。イベント内で獲得した専用ポイントを消費して特定の報酬群から抽選して報酬を獲得します。プレイヤーは任意のタイミングでガチャを更新することができます。

BOXガチャという名称は通称として用いられることが多いですが、ハガモバでは公式で当該名称を使用しています。

詳細について知りたい方は、BOXガチャについての説明は第7回のイベント記事をご覧ください。

各専用ポイントの用途と稼ぎ方

「カバンのあんパン」(交換所で使えるポイント)

入手方法:「白熱の大会」、個人対戦、イベントミッション報酬

「栄光のバッジ」(BOXガチャ用ポイント)

入手方法:「全体総力戦」(9月21日~)、イベントミッション報酬

白熱の大会

この章では、コンテンツ「白熱の大会」を紹介します。

全7話構成で各エピソードごとに戦闘マップがあります。イベント専用キャラおよび所有キャラでマップをクリアします。各マップ再戦が可能ですが、報酬は初回クリア時のみです。

第2話、第4話、第6話はオートではクリアできません。以下に攻略方法を解説します。

第2話「学園の何でも屋」は随時表示される緑マスに任意のユニットを移動させます。

第4話「大会の開幕」は非戦闘のパズルマップです。荷物を蹴って指定位置まで移動させます。手順を画像で紹介します。

第6話「己を信じて」は3ラウンド赤マスに敵を到達させず、その後緑マスに任意のユニット1体を移動させます。自ユニットが十分に育っていればオートで3ラウンドを耐えることできますが、最後のユニット移動は手動でやる必要があります。

個人対戦

この章では、コンテンツ「個人対戦」を紹介します。

8段階の難易度別の固定マップを自ユニットで攻略します。以下に特徴を挙げます。

  • スコアアタック等の制限はない
  • スタミナ消費10
  • 何度でも挑戦できる
  • マップは時限式で3種まで解放される(ボス1、ボス2:最初から参加可能、ボス3: 9/16 5:00解放)

全体総力戦

本イベントは9月21日 12:00に解放されます。

-ハガモバ