
バトルパスシーズン2が開催されました。このブログではプレミアムBPが最もお得な商品であるというスタンスで記事を書いてきました。
シーズン2ではSSRが任意のSSR(恒常のみ)が2体入手できるため、シーズン1よりお得になって帰ってきました。
効率的なBPレベルのあげ方を紹介していますので課金したか迷っている方はご一読ください。
バトルパスの課金を迷われている方は下記の記事をご覧ください。
この記事の内容
- レベル上げ時短ルーティン
- プレミアムBPシーズン2の報酬内容
効率的なBPレベル上げ
前回のシーズンパスでは無計画に進めていたところ、最終日までギリギリになってしまいました。
こうならないために毎日のバトルパス経験値(以下BP経験値)取得をルーティン化、効率化します。
経験値稼ぎを時短でルーティン化
MAXレベルの120まで必要経験値12,000に対して取得可能な経験値は合計14,700しかありません。内訳は次章で紹介します。
ハガモバはデイリーがとにかく面倒なのでルーティン化して時短します。以下を何も考えずに作業としてやりましょう。
毎日やること
- ログイン
- 炭鉱1回、暗躍者4回、錬金生物4回掃討
- 軍部演習オートでクリア(ウィークリー経験値条件で10回クリアが必要)
- 緊急クエスト2と3をクリア(シーズン経験値条件で40回クリアが必要)
- 適当なユニットに経験値アイテム使用
- BOSS攻略2回オート
- 大陸遊歴の受け取り
週のはじめにやってしまうこと
- 「国境線の深淵」9回クリアする
- (軍部演習を5回2日連続で消化すればデイリーの負担が減る。)
BP経験値の内訳
バトルパスレベルは0から120まで設定されており、経験値100毎に1レベル上がります。
したがって最大レベルに到達するためには、120,000ポイントの経験値が必要になります。120,000ポイントをどうやって取得するのか内訳から計画を立ててみます。
シーズン経験値(各400ポイント計2000ポイント)
- サイドストーリー120回クリア(掃討、挑戦どちらも含む)
- ユニットのレベル上限を累計25回突破
- 緊急クエスト40回クリア
- スタミナ9000消費
- 記憶印影を累計8回ランクアップ
緊急クエストが面倒で忘れがちです。
ウィークリー経験値(1週あたり800ポイント、全9週で7200ポイントただし、初週3日と最終週は3日間)
- ウィークリーポイント40取得(ポイントは通常ミッションのもの)
- ウィークリーポイント80取得(ポイントは通常ミッションのもの)
- ユニットの覚醒ランクを4回ランクアップ
- 毎週1回ログイン
- 「BOSS攻略作戦」10回クリア
- 「軍部演習」10回勝利
- 「国境線の深淵」を9回クリア
- 「大陸遊歴」で報酬を10回受け取る
- 記憶印影の錬成を5回行う
boss攻略、軍部演習、大陸遊歴は掃討ができないため面倒です。記憶錬成、ユニット覚醒も意識的にやらないと忘れがちです。
デイリー経験値(1日あたり100ポイント、全55日で5500ポイント)
- 毎日ログイン
- デイリーポイント40(ポイントは通常ミッションのもの)
- デイリーポイント80(ポイントは通常ミッションのもの)
これは毎日のミッションをこなせば普通にクリアできるため簡単です。
報酬内容
プレミアムBPの報酬をご紹介します。尚、途中からプレミアムに加入してもは遡って適用されるのでご安心ください。

